おじいちゃん、おばあちゃんの思い出
uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071493778/
294: 大人になった名無しさん 2007/02/07(水) 18:46:40
なんか書いてたら長くなったんでスルーしてくれ
おれんちってじいちゃん、ばあちゃんも一緒に住んでたから
親姉弟合わせて7人家族だったんだよね
一緒って言っても渡り廊下で棟が並んだ家だったんだけど
で俺と上の姉貴達とはちょっと年が離れたんで、
朝の活動時間がちょっとずれるわけよ
そこで俺だけ隣の家に行ってジジババと一緒に朝ごはん
大体8:15から食べ始めてた
今のテレビでテレ東の再放送アニメ(タイムボカンシリーズ)とか
フジのポンキッキー見てるんだけど
いざ食事が並ぶとちょうど「おしん」
幼稚園児がおしんなんて面白いと思うわけないじゃん?
しかもアニメとか途中だし
でも否応なしにおしん見せられてたけどね
朝食は基本的にじいちゃんが作ってくれてた
ばあちゃんは脳溢血で倒れたから右が不随だったんだけど
ご飯炊くのは絶対ばあちゃんの役目だったみたい
今更思うとすげえ気丈な人だったなぁって思うな
で、話戻ると
じいちゃんがおかずやら味噌汁やら作ってくれたんだけど
じいちゃんの卵焼きってしょっぱいかったのね
お陰で未だに卵焼きはしょっぱくないと納得いかない
お袋が作る卵焼きは甘いんだよ
で甘くないので頼んでも、当たり前だけどじいちゃんの味じゃない
三つ子の魂・・・多分一生あの味には会えないんだろうなぁ
もし最後の晩餐は何がいいって言われたら
ばあちゃんの白米とじいちゃんの卵焼き
ってお願いしたい
295: 大人になった名無しさん 2007/02/07(水) 20:09:38
>>294
全米は泣かないかもしれないが、
少なくとも俺は泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
人気記事
「祖父母」 カテゴリの関連記事