125: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:00:00 ID:xnjFJOaI
友達の女がプロポーズされたとメールで言ってきた。
断ったらしい。常々冗談で30過ぎてお互い一人身なら
結婚しようと言い合ってる仲だ。軽い気持ちで「その気に
なったらいつでも期限繰り上げろとか、下らないメールを返した。
「あんた私の事好きなん?」と言う返事が返ってきた。
軽くいなす感じのメールを返したが、なんとなく胸が
ドキドキした。ちょっとマジな感じになりそうだったので、
「そうマジになるなよw」と返した。軽いノリだったので当然だが、
YESともNOとも言わなかった。
ほんとに好きなんだろうか?なんかもやもやして切ない。
126: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:09:00 ID:xnjFJOaI
あー、思い出じゃなくて現在の話してるよ・・・
スレ違いだった。ごめん。
127: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:20:00 ID:hGxJLqyB
>>125
大事な話はメールでしちゃだめだよ。
128: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:26:00 ID:xnjFJOaI
>>125
とっても大切な友達には違いないしなぁ。
恋愛感情とかは微妙。顔をあわせるとこんな
話は余計にしにくいかもしれん。その場の流れ
とかで冗談になっていくだろうな。ああ、軽い
三枚目で通してきた自分が憎い。
129: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:27:00 ID:xnjFJOaI
>>127の間違いだった
130: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:27:00 ID:RripXFEl
>>125
そのプロポーズした男と偶然出会う125。
男「振られちまったよ…ハハ」
125「…」
男「アイツ、他に好きなやつがいるんだってよ」
125「…」
男「…幸せにしてやれよ?泣かせたりしたらぶっ殺すぞ?」
125「!」
男「…じゃあな」
131: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:30:00 ID:BfTDXjhm
挿入歌が流れる中、彼女の家へと走る125。
メールを読み返してため息をつきながら窓の外を眺める彼女。
その目に、必死で走る125の姿が。
彼女「125…なんで…」
125「はあはあはあ…」
彼女「…」
125「俺、お前が」
その時、電車が通過。
警笛と通過音でかき消される125の声。
同じ言葉を言う勇気はもう125にはない。
しかし彼女がうなずく。
彼女「声にしなくても分かってるよ」
125「じゃあ…」
彼女「私も大好きだよ!125!!」
走って部屋から飛び出す彼女、抱き合う二人。
エンドロール
~fin~
132: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:35:00 ID:QMIJjnLu
>>130
なんだその安っぽいドラマはw
>>125まああれだ、こんな川柳がある。
失って 初めて気付く 恋心
133: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:37:00 ID:hGxJLqyB
まだ失ってないし
135: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:40:00 ID:xnjFJOaI
>>130
なんか想像してむずがゆくなってきたw
>>132
実際結婚とかされると結構凹むかもしれん。
ただそんなにいつも考えてるわけでもないし、
向こうが誘ってきた時に遊ぶくらいだからなぁ。
付き合い自体は相当長いんだが。
自分で好きかどうか分からんという、厨房みたいな
自分が嫌だ。普段は間違いなく友達なんだよ。
136: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 22:58:00 ID:f0v4HluJ
>>135
そんな事ゆってる奴って大半があとで後悔すんだよな
137: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:00:00 ID:xnjFJOaI
>>135
そうかもしれん。多分来週末に会うし、ちょっと色々
自分で考える。それで友達の方がしっくり来るようなら
それで行く。
138: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:01:00 ID:xnjFJOaI
また間違えた>>136だよ。
テンパってるかも知らん。
139: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:15:00 ID:bphirkmW
>>125
付き合うとかそんなのじゃなくて、ただ傍にいてあげればいいんじゃない?
恋愛に対して臆病になってる俺には十分すぎるほど切なかったよ
140: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:23:00 ID:n4U76Ukx
>>125
付き合っちゃえよ。もやもや時点に好きなんだよ。
心だって人間の一部なんだよ。心が好きになるかどうかはあなたが決めれるんだよ。
142: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:28:00 ID:hGxJLqyB
みんなけっこう面白がってないか?
143: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:30:00 ID:xnjFJOaI
>>139
傍にいるか・・・。
前にずっと好きだった人は、彼氏もちだったけど、そんなの
関係ないくらい好きで仕方なかった。思いを伝えたことも
あった。振られたけど。でも向こうも自分の事はかけがえのない
人みたいな感じのことを言った。恋人としてではないが。
その時期はそれでいいと思ったし、幸せだったけど、二度と
あんな思いもしたくないのも事実。そんなステージに現在
いるわけではないんだが。
>>140
まあ今は夜特有のテンションだし、ちょっと頭冷やさなきゃ
いけないのも事実。考えなきゃいかんとは思うが。
144: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:32:00 ID:xnjFJOaI
>>142
まあ恋愛系の板でないし、軽く面白がってくれるほうが
いいのかもしれん。あんまりスレ違いになりそうなら
適当に切り上げます。
145: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:42:00 ID:hGxJLqyB
いや、みんな楽しんでるみたいだから俺は別にいいよ。
気にしないでくれ。
まぁ、大事な話をメルで済ますのはダメダメの極みだと
思うんで、せめて電話か手紙にしたがいいよ。
どういう結論だすにしろ頑張ってください。
146: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:44:00 ID:xnjFJOaI
>>145
ありがとう。さすがに俺も大事な話をメールで済ますような
甲斐性無しではないです。ま、どうなるかわからんが、
ちょっと真剣になって考えるわ。
149: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/10 23:59:00 ID:/BCwO4pQ
>>125
あんたって人はぁぁぁ!
当方女だけど、一人でせつながってないで、自分がミスを犯したことに気付けっつーの。
プロポーズ断ったってメールが来て、
「その気になったらいつでも期限繰り上げろ」とまで言って置いて、
「スキなのか」と聞かれれば「そうマジになるなよw」って・・・。
偽善の賜じゃんよ。
相手の女性がどんな気持ちだったかを想うと、果てしなくせつない。
男ってほんとバカ。
150: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:01:00 ID:WzSZUVUm
>>149
>相手の女性がどんな気持ちだったかを想うと、果てしなくせつない。
>
>男ってほんとバカ。
_| ̄|○ゴメンナサイ
151: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:03:00 ID:aJ4z4GMm
>>149
しょーがねーべ!俺と付き合いは長いけど、その間他の
男と付き合ってたこととかあるし、周りの連中には
「>>125君とは考えられんわ」みたいなこと言ってるんだぞ。
今までだってそんな特別な事があったわけじゃないんだし。
俺は確かに馬鹿かもしれんが、冗談からスタートしたメールで
本気かどうか分からんよ。顔見てるわけでもないし。
152: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:08:00 ID:HVOuqdlW
>>151
ほんっとわかってないな。
特別な事があったかどうかとか、本気かどうかもわからんからとか、
無問題でしょう。
あと、現実問題としてその女性と付き合うかどうかというのも無問題。
そのときのメールのやり取りが「ドヘタ」で「誠意なし」で「アホ丸出し」だってこと。
わかんなきゃわかんないでいいよ。
逆ギレしてな。バカ。
153: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:09:00 ID:DyoprD/B
ま、ご縁があればご縁がある方向へ行きますのでどんなことがあっても。
154: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:11:00 ID:aJ4z4GMm
>>151
突然ぶち切れられる言われもないわい!
ドヘタでアホかも知らんが誠意云々まで言われる
筋合いないわ。
まあ貴重なご意見なのでこれからに生かします。
161: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:26:00 ID:6U5ZqaoP
>>152って
>>130みたいなドラマに出てきそうな女だな、
彼女側の親友っぽい。
163: おさかなくわえた名無しさん 2004/05/11 00:29:00 ID:aJ4z4GMm
まあ人一倍鈍感な俺なので、あんまりそういう方面で
先走ってると失敗するんです。だから普段から
よっぽどあからさまじゃないと考えないようにしてます。
>>152さんにしてみればこれ以上ないサインだろう!
と憤慨するに足りる事なのかもしれません。
ですが俺もあんまり心の機微とかを読み取れるタイプ
ではないので苦労します。
人気記事
「恋愛」 カテゴリの関連記事